初めての方へ
初診時に
お持ちいただくもの
- マイナンバーカード
- 健康保険証
- 紹介状(お持ちの方)
- 服用・投与中のお薬、またはお薬手帳
服用中のお薬の種類によっては、歯科治療に影響を与え、血が止まりにくくなることがあります。そのため、現在服用しているお薬がある場合や、治療中に新たにお薬を飲み始めたり、追加したりする場合は、必ずご連絡ください。診療当日は、お薬手帳やお薬など、全てのお薬の名前がわかるものをお持ちいただきますようお願いいたします。
初診時の費用について
当院に初めてお越しの患者様の初診時にかかかる費用は、保険診療3割負担の方の場合で4000~5000円程度になります。また、当院ではどのような症状においても、患者様のお口の中の状態を確認し、初診時の口腔内の状況を記録として残すためにも、レントゲンやお口の資料を撮影させていただきます。
お支払いについて
当院ではインプラントなどの保険適用外の治療について、クレジットカードがご利用可能となっております。
※保険適用内の治療について、現金のみでのお支払いでございます。
注意事項
-
予約制
患者さまの待ち時間を減らし、スムーズにご案内するために、予約制を採用しております。
やむを得ず受診をキャンセルされる場合は、できるだけ早めにお電話でご連絡いただけますようお願いいたします。 -
診療時間
初診時には、詳しいカウンセリングや検査を行いますので、余裕を持ってご来院いただけますようお願いいたします。
-
急患対応
通常は事前予約を優先しておりますが、急患にも対応いたしますので、ご来院前にお電話でご連絡ください。症状や診療内容により、診療の順番が前後する場合があることをご了承ください。
診療の流れ
01 ご予約
02 受付・問診票の記入
初診時には「問診票」の記入をお願いしておりますので、現在の症状やお悩み、発症時期、治療へのご希望などをご記入ください。また、問診票を基に、スタッフより詳しくカウンセリングをさせていただきます。
03 検査
04 カウンセリング
強い痛みがある場合は、先に治療を行うこともございます。
05 治療開始
06 メンテナンス
再発を防ぎ歯を長持ちさせるために、予防とメンテナンスが重要です。
メンテナンスの間隔は個人差があります。
当院では唾液検査を利用した予防プログラムを行っており、ひとりひとりのお口の状態にあわせたメンテナンスを行います。